SSブログ

ヤマトヌマエビ [甲殻類]

SA3A0180.JPGこちらのヤマトヌマエビは、コケ対策でオトシンクルスと一緒に我が家へ来ました。オトシンクルスと同じく当初5匹いたのですが、今は2匹になってしまいました。脱皮を時々しているので少しづつは、成長しています。
大きな個体(下の写真右)は、時々お腹に卵を抱える(写真で解りますか?)のですが、赤ちゃんは生まれません。

以前、面白い事が有りました。死んだと思ったメスのエビでSA3A0184.JPGすが、お腹に卵を抱えていたので、グッピーに突かれて卵はグッピーの餌になり死骸も見当たらなくなったので、「グッピーに食べられたんだな〜」と思っていました。その後、水槽の水換え・掃除の際に水草を整理しているとエビが2匹いるではないですか! びっくり! 生きていたのです。あの時は、仮死状態で沈んでいたのでしょうか?SA3A0182.JPG

オトシンクルス [淡水魚]

SA3A0185.JPGオトシンクルスです。
昨年の今頃でしょうか? グッピーの水槽にコケが酷く付き、コケ対策にオトシンクルスとヤマトヌマエビを初めは5匹づつ購入したのですが、オトシンクルスで生き残ったのが2匹です。
購入時に比べると2倍位は成長しています。2人は、縄張り争いが絶えず水槽の中を追いかけ回っていたので、グッピー親の水槽とグッピー子供の水槽、別々の水槽に分けて半年間暮らしていました。
昨日、大掛かりな水槽の掃除を行い、グッピーの子供達もだいぶ成長したので水槽を一つにまとめ久しぶりにご対面です。片方は幾分お腹だ大きいので(産卵?)かと思いましたが、ただのメタボでしょう。残念です。
体が大きくなり、水槽の下の方で暴れ回るので他の魚に影響が無いか少し心配です。

海ぶどう 成長記録01 [植物]

以前、ご紹介した「海ぶどう」のその後です。

順調に育っています。枝も随分増えました。今回の写真に見える物は「根」でしょうか?
白く細い物が多数見られる様になりました。
元の枝は、少し色が黒っぽく変色しています。
日光が入る為か、水槽の底に敷いた珊瑚に「藻」が付き始めました。淡水の藻は一般的に緑色をしていると思いますが、海水の中で発生する藻は茶色系みたいですね。見た目が悪いので気に入らないのですが仕方が無いですかね。
歯ブラシで擦って落としましょうか? 
藻が生える位、環境が良いと言う事でしょうか?
イソハゼ君たちは、縄張り争いで大きい奴が威張っています。
最近、ギンポ君・イソハゼ君は人に馴れたのか? 人影が通ると餌を貰えると思い水面に上がって来ます。厳つい顔ですが可愛い同居人です。

SA3A0167.JPG
SA3A0170.JPG
SA3A0168.JPG SA3A0169.JPG

桜文鳥 [鳥類]

文鳥です。我が家に招かれて5年位になると思います。名前は「とりちゃん」です。キャプテンハーロックの「トリさん」からいただきました。
性別は、男の子だと思いますが・・・。気性はかなり攻撃的ですね。どうしてこんなに怒るのかと思います。
育て方が悪かったのでしょうか・・・?
つがいで飼わなかったからでしょうか? 
籠の中に居る時に指を向けると突いて来ます。外へ出してやると弱虫ですが、指を向けると声を上げて突いて来ます。
我が家で一番馴れているのは私です。世話をするのも私です。洗面所の水道の蛇口から水を両手に溜めてやると気持ち良さそうに水浴びをしますよ。
だけど、指を指すと舌を出して叫び怒ります・・・。
SA3A0145001.JPG
SA3A0148.JPG
SA3A0136.JPG

イモリ [両生類]

同居人のイモリくんです。
かみさんの父の実家が新潟県の北部にあります。義兄が、そこの田んぼの用水路から連れてきました。はじめは3匹いたのですが、脱走を謀り1匹になってしまいました。我が家に来て5年になります。主にシラスを主食としていますが、6〜8月に掛けては餌にされて可哀想ですがお玉しゃくしを入れてやります。飼育ケースの蓋を開けると水面に頭を出します。このイモリ君の管理者はかみさんです。何の拘りも無く手に載せる事が出来るので私の仕事が増えずに助かります。以前は熱帯魚の水槽に入れていましたが、ネオンテトラを減らされてしまいました。我が家はマンションなので冬でもある程度暖かくケースに日差しが直接入るので冬眠をしません。イモリくんの寿命は知りませんが、あと何年生き続けられるでしょうか。
SA3A0131.JPG
SA3A0133.JPG
SA3A0132.JPG

新しい家族 [ほ乳類]

三連休はいかがお過ごしでしょうか・・・。

当ブログ「我が家のお魚さん」と銘打っていますが、今度は「ほ乳類」です。
お魚の記事がなかなか出せなくてごめんなさい。

タイトル、変えないといけないかな・・・?

昨日、新しい家族が増えました。
ハムスターの「ミーちゃん」です。
SA3A0164.JPG

知ってる方は、見ればお判りでしょうが「ジャングリアンハムスター」と言う種類です。
9歳の姫が、2年越しで飼いたいと言う願いを条件付きで許しました。
条件1:毎日、学校の教科書の音読をする。
  2:毎日、ピアノの練習をする。
  3:親の言いつけを聞き、逆ギレしない。
  4:世話を毎日自分でする。
という事で、姫の願いは昨日叶えられました。
8月24日に生まれた女の子です。2ヶ月ほどで大人になると言う事です。今は6センチ程で、7〜12センチ位に成長するそうです。仲良く暮らした行きたいです。
SA3A0154.JPG
SA3A0166.JPG
どうぞよろしくお願いいたします。
しかし、私には心配が・・・、私が世話をしないで済むと良いのですが・・・。

残念な報告です [淡水魚]

グッピーの「おっかさん」が死んでしまいました。
14ヶ月の間、我が家で暮らしていましたが、3日ほど前から動きが緩慢になり、餌にも余り興味を示さなくなっていました。一世代の最後の生き残りでした。残念です。安らかに眠ってください。
なかなか良い写真が撮れず、ブログで紹介出来ませんでした。予告までしていましたが、申し訳有りません。

海ぶどう [植物]

海ぶどうです。
石垣産でこの夏に友人のお土産にいただきました。我が家では、この海ぶどうに目がありません。10年ほど前にやはりお土産に貰ったのですが、その頃は現在の様に知名度が無く「こんなの食べるの? 食べて大丈夫?」第一印象が良くありませんでした。しかし、今は銀座に行くと沖縄の土産店「わ◯たショップ」で必ず買って帰るほどです。
我が家の「海ぶどう」は、別に肥料をあげている訳では無いのですが、成長が早いですよ。初めは1本(5センチ程)でしたが、現在は切り口から枝が8本伸び、伸びてちぎれてしまった枝が、3本育ています。特徴あるプチプチも育ってきました。良〜く見ていると枝やプチプチは、生え始め白いという事が判りました。
ちぎれた枝は、水槽に沈んでいる珊瑚(死んで白くなった物)にしがみついています。根は出ていない様ですが流されない様に付いています。
DSCF6632.JPG
DSCF6636.JPG

増えたら食べるの? 微妙ですね。私は観賞用にと思っていますが、我が家で一番「海ぶどう」が好きな長女は何と言うでしょう。

乞うご期待・・・?

nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

マイルくじ [タワゴト]

戯言 No.1

みなさん、「マイルくじ」使っていますか・・・?

マイル歴2年以上になり、毎日お参りしている訳ではありません。でも当たった事1度「1度ですよ」しか有りません。
7回目にマイルGetとなりますが、あのロケットで無事に飛び続けて成功した人ってどのくらい居るんですかね・・・。

唐突に思っただけです。他意は有りません。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラゴンフルーツ [植物]

2008年8月に食べたドラゴンフルーツの種を発芽させ、13ヶ月でここまで成長させました。始めはティッシュを濡らし、その上で発芽させ双葉が糸の様な茎に付いて2センチほど成長したところで、サボテン用の土を現在のポットに入れて植えました。半年近くそのまま成長せずにいましたが、春先サボテン状の茎が双葉の間から伸びてきて、サボテン特有の刺がチョンチョン生えてきました。

や〜ぁ、感激でした。

最初に植えたポットは、12個有りましたが今は6個が残るだけになりました。成長に差がありますが枯れずに育っています。これから植え替えようと思いますが、枯らしてしまう様な気もしてなかなか踏ん切りが付きません。
SA3A0057001.JPG
2009.6.30

090929_2159~01.jpg090929_2201~01.jpg
2009.9.29

先ずは花を何とか咲かせたいですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。