SSブログ
淡水魚 ブログトップ

2010-06-12 [淡水魚]

久しぶりの我が家の魚君です。
前回、紹介したネオンテトラです。
P6060339.jpg

40日以上、生き続けている金魚すくいの金魚
P6070358.jpg

随分数の減ったオタマジャクシ
P6070366.jpg

カエルになったのは、河原へ放してしまい今残っている10ミリ程のカエルです
P6070353.jpg

海水で残った磯ギンポは、1匹のためのびのび暮らしています。
P6070370.jpg

New Faith [淡水魚]

「我が家のお魚さん」ですが、久々に「魚」の事についてご報告しましょう。

グッピーですが、二世代目の魚達は、数は少なくなりましたが順調に育っています。すでに産卵間近のメスは2匹になりました。下の写真は、オスです。
DSCF2234.JPG
以前、紹介したグッピーの三世代目は、管理ミスで後に紹介するハンターに食べられてしまいました。今年に入り、再び3匹のベビーに恵まれました。現在は隔離して様子を見ています。
DSCF2036.JPG
New Faith 昨年末、「ゴールデンハニーグラミー」が3匹家族に加わりました。グラミーにしては小型で温厚な性格で、グッピーとも仲良く泳いでいます。以前に何度か育てていたのですが、短命で飼育するのに心細かったのですが今回は調子が良くて(水質? 環境?)、今のところは元気で何よりです。
DSCF2096.JPG
New Faith グラミーと一緒に「赤ヒレ」を30匹購入(可哀想ですが生き餌です)の生き残りです。たまたま、2匹がグッピーの水槽に残る事になったので、餌にしないで育てています。
DSCF2229.JPG
New Faith 「川エビ」これも昨年末、我が家の姫が近くの川で(自称、元教論というおじさん)が取っていた貰い物です。100匹は居るでしょうか? 名前はよく調べていないので確かでは有りません。グッピーの水槽で現在20匹位は生存しています。数えきれません。明らかに体格、体表が違う種類がいます。そして、先に紹介したグッピーの稚魚と一緒に1匹の子エビを確認しました。この子も現在、隔離飼育です。グッピーの赤ちゃんと一緒に写っています、ゴミの様なので間違えないで探してみてください。
DSCF6892.JPG
DSCF2076.JPG
New Faith いよいよ「大口くん」です。(自称、元教論というおじさん)からの貰い物です。調べた結果、ハゼ科の「ヨシノボリ」という魚の様です。取り合えずグッピーと一緒にしたのですが、赤ちゃんグッピーを次に紹介する魚のどちらかに餌にされました。余りにもグッピー達が警戒しているので、今はイモリの水槽で生活しています。赤ヒレくんは大口くんの餌として買って来たのでした。大口くんですが見ていると憎めない顔をしています。
DSCF2214.JPG
New Faith 「ハヤ、ウグイ」などと言われている魚ですよね。あえて調べていません。これも(自称、元教論というおじさん)からの貰い物です。一緒に入っていたので「まぁ! いいか」と飼っています。ただ大口くんもハヤもフレーク状の餌を食べないので少々厄介です。痩せ衰えさせるのも可哀想なので・・・。
DSCF2216.JPG
New Faith ドジョウ (自称、元教論というおじさん)からの貰い物です。調べてみましたが、「ホトケドジョウ」でしょうか? 一般的なドジョウでは無い様なんですが・・・? 現在、良く判っていないので餌も特定していません。グッピーの餌が沈んでいるので、それを食べてくれると良いのですが。写真も良いのが撮れていません後日お見せしたいと思います。

ざっと年末年始に増えた魚達です。長生きしてくださいね〜。

そうそう、オトシンクルスですが相当(10センチ、8センチ前後)育ってしまい、縄張り争いが絶えず余りの暴れようなので、現在別々に生活しています。でも、私が顔を近づけると怯え逃げるんです。ちっともなれません、最初は貧弱で可愛かったのですが・・・。みなさん気を付けてくださいね。

グッピー【三世代】 [淡水魚]

グッピーの赤ちゃんです。
大きさは約8ミリほどです下の写真の水草で赤ちゃんの大きさをご判断ください。
やっとお見せできる写真が撮れました。ピンぼけになったり、水草と赤ちゃんが見分けられない写真に成ってしまい、お見せ出来ませんでした。この写真も逆光ですみません。
生まれたのは11月24日頃で、2〜3日の間で7匹生まれました。現在、3匹の生存です。やはり生まれたら別に隔離してやらないと大きいグッピーの餌にされてしまいます。お産の前日に水槽を掃除した際、水草を多めに取り除いたのが失敗でした。
グッピーの水槽掃除と一緒にイモリを入れるケースを変えました。水草はその水槽に移し、今までより大きくしたため、グッピーの赤ちゃんを入れる水槽を置く場所が無くなってしまい、親グッピーと同居状態になっています。赤ちゃんのために隠れ家用の水草を増やさないといけないと思っています。
現在、お腹の大きいグッピーは、2〜3匹居るので近いうちにまた生まれて来ると思います。
SA3A0280.JPG
SA3A0281.JPG

オトシンクルス [淡水魚]

SA3A0185.JPGオトシンクルスです。
昨年の今頃でしょうか? グッピーの水槽にコケが酷く付き、コケ対策にオトシンクルスとヤマトヌマエビを初めは5匹づつ購入したのですが、オトシンクルスで生き残ったのが2匹です。
購入時に比べると2倍位は成長しています。2人は、縄張り争いが絶えず水槽の中を追いかけ回っていたので、グッピー親の水槽とグッピー子供の水槽、別々の水槽に分けて半年間暮らしていました。
昨日、大掛かりな水槽の掃除を行い、グッピーの子供達もだいぶ成長したので水槽を一つにまとめ久しぶりにご対面です。片方は幾分お腹だ大きいので(産卵?)かと思いましたが、ただのメタボでしょう。残念です。
体が大きくなり、水槽の下の方で暴れ回るので他の魚に影響が無いか少し心配です。

残念な報告です [淡水魚]

グッピーの「おっかさん」が死んでしまいました。
14ヶ月の間、我が家で暮らしていましたが、3日ほど前から動きが緩慢になり、餌にも余り興味を示さなくなっていました。一世代の最後の生き残りでした。残念です。安らかに眠ってください。
なかなか良い写真が撮れず、ブログで紹介出来ませんでした。予告までしていましたが、申し訳有りません。

グッピー(二世) [淡水魚]

我が家の魚の子供たちです。過去15年で2〜3度、グッピーの飼育に挑戦し二世の増殖を試みていましたが、今回やっと成功した子供たちです。育て方に変わりは無いと思うのですが、ここ数ヶ月生まれるたびに生き残っています。あっ!! そうそう、生まれてしばらくして別の水槽に移していました。この数ヶ月で200匹ほど誕生し、短命で終わった子魚もいますがかなりの数が頑張っています。現在大きく育った子供は30ミリ位、最近生まれたのは8ミリ位の大きさですね。最初に生まれた内の10匹ほどは里子に出ていて元気だそうですが、我が家に残った数匹は可哀想そうですが死んでしまいました。
子供が生まれて疑問が残るのですが、女の子の方が多いのですが何か理由が有るのでしょうかね? 知識が無いのでご披露していて、ご覧になる方に聞くなんてごめんなさい。知っていたら教えてください。よろしく御願い致します。
SA3A0051.jpg
SA3A0120.JPG

まだ、おっかさんを紹介していませんね。近々、お目見えさせますね。

淡水魚 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。